インカムを付けてツーリング
インカムを付けてツーリング
世の中にはバイクを乗ってツーリングを楽しむ人が多いです。そのような人たちは、複数で行動をします。複数で行動するのは良いのですが、バイクと自動車の決定的な違いは移動中に互いに会話が出来ない点にあります。自動車なら車内空間を共有していますので会話が可能です。他方、バイクとなりますと、ヘルメットを被っており、さらに一人もしくは二人で移動することが多いので、会話して移動中のコミュニケーションをすることができません。
しかし、ヘルメットの中にインカムを装着しておきますと、インカムを装着している者同士が無線で会話をすることが出来ます。移動中に行き先を突然変更したい場合も、インカムで交信すれば一緒にツーリングをしている仲間にその内容が伝わりますので、離れて走行していても目的地には無事に到着することができます。このように、ヘルメットにインカムを装着することで、バイクライフをより楽しいものにすることができるのです。
インカムを使った多人数での会話の注意点は?
インカムを使って会話をするときに注意すべき点は、その会話を多人数が聞いているということを意識することです。発信する側は一人でも、それを聞いている受信側がインカムを付けている全員であるということです。情報を発信する側は特定の人に呼び掛ける時は必ずその相手の名前を呼んでから話をするようにしましょう。受信側も自分宛のメッセージをきちんと聞いていることを相手に伝えるようにしないと一方通行で終わってしまいます。多人数への場合と区別してメッセージを発信する必要があります。
最近は、複数で使用できるインカムのレンタル会社などもあります。バイクのツーリングや各種学校の行事などでも有効に使える便利な機器です。購入するよりも安く済ませることが可能です。イベント等で要件を容易に伝えることができるので運営もスムーズに行うことが可能です。レンタルのインカムのメーカーも各種取り扱っているところがほとんどなので、使用目的によって選ぶと良いでしょう。