インカムとイヤーピース
インカムとイヤーピース
インカムで通信をする場合、イヤーピースの使用はぜひとも考えておきたいところです。別に機器そのものを耳に当てても聞こえるという点では問題ないことが多いのですが、片手がふさがるというデメリットがあるためです。普通、インカムを使用するシーンというのは現場でのてきぱきとした行動、作業が求められるケースが多いでしょう。
その際、機器を持ちながらでは不十分とか、場合によっては危険ということさえあるからです。このようなピースを使用しておけばそのような事態は防げますし、別に値段的にもさほど高いものではありません。一般の人が集まるようなイベント会場では、機器を手に持ちながら仕事をしているよりもスマートですし、来場者に対する注意力が散漫になってしまうようなことも防げます。
この意味では、使いたいものはイヤーピースだけではありません。通話に際してのマイクについても当てはまります。これも機器本体での利用も可能ですが、小型マイクの利用が適切でしょう。
あると便利なヘッドセット式インカムについて
インカムは、ヘッドセットに小さなマイクが付いているもので、ハンズフリーで通信をするための機器です。通話が目的であるため、これには同時に相手の声を聞き取るためのヘッドフォンが付いていることも多いです。
このような種類のインカムは、ネットを使って仕事をし出そうとする際にはもう必須であると思って、揃えておいた方がいい物の一つです。ネットでは誰かとコミュニケーションする際にはまずチャット形式で文字でやり取りするということになり、それだけでもかなり広がりが生まれるものですが、もっと仕事を大きく、広く取ろうと思えば、文字をタイプするスピードでは遅いとなったり、チャットもしてなお会話もあるといいという状況になって来ます。ですので、ヘッドセット式のインカムは出来るだけ早いうちに見繕っておくと得です。買ってくれば、パソコンのヘッドフォンとか、マイクの端子につなげるだけでほぼ使い出すことが出来ますから、操作もそんなに特殊で難しいということはありません。